top of page
Search


麻の葉模様の撮影ボードができました!
なんか、 「和っぽい撮影ボードが欲しい」 と、思ったので 麻の葉模様のボードを作ってみました。 商品撮影に使おうと思ったので 白っぽいボードがいいかな、 ということで、 ボードに白い絵の具でスポンジングし ゴールドのラインを入れました。...

小澤美智子
Aug 19, 20181 min read
1 view
0 comments


ブロカント風撮影ボード
新しい撮影ボードができました! 名付けて「ブロカント風」ボードです。 「ブロカント」とは、 フランスで大切にされてきた美しい古道具のことを指します。 現代の使い捨て社会とはまったく逆で、 昔のヨーロッパでは物を長く大事に使用することが美徳とされ, ...

小澤美智子
Apr 6, 20172 min read
1 view
0 comments


撮影ボードのワークショップをやってみました
私のオリジナルテクニックを使った 撮影ボードのワークショップを 初めて開催してみました。 というのは、 名古屋でご活躍のトールペイントの先生が やってみたいから東京に来るとおっしゃるので 自宅で丸1日使い、 合計3枚のボードを作りました。...

小澤美智子
Nov 27, 20162 min read
1 view
0 comments


必見!撮影ボードを使った写真の撮り方
今日は、大人のペイントクラブ風 「撮影ボードの使い方」を公開しようと思います。 撮影ボードはネットショップで 全12種類販売しているので、 どうぞご覧くださいね。 売っているのは「板」です。 実はいろいろと部品をつけて販売しようとも 思ったのですが、 ...

小澤美智子
Oct 27, 20163 min read
14 views
0 comments


ダックボード風 撮影ボード
ダックボード風撮影ボード、2種類を作りました。 ブルーとホワイトです。 こちらは、板をすのこのように付け合わせたように見せるために 溝を茶色の絵の具で描いています。 ふふふ、騙されましたか?だまし絵みだいですよね。 すのこのように厚みもなく、...

小澤美智子
Sep 8, 20161 min read
0 views
0 comments


塗り壁風 撮影ボード
どんな背景にも似合う、 雰囲気のあるボードが出来上がりました。 このボードを使った瞬間に、そこはもうパリ!(笑) 自宅で撮影しながらも パリのアパルトマンの雰囲気が出せる(と私が思う) とっても便利なボードです。 オンラインショップで購入できます。

小澤美智子
Aug 11, 20161 min read
0 views
0 comments


ストーン風 撮影ボード
ストーン風の撮影ボードです。 石の種類で言えば、御影石とかでしょうか。 これは、なんの「癖」もなく、 どんな作品にも使えます。 実は、私のアクセサリーは、 このストーン風ホワイトで全て撮影しています。 ブラックは、少し大きめのを用意して、 ...

小澤美智子
Aug 10, 20161 min read
0 views
0 comments


大理石風 撮影ボード
大理石風のボードを作ってみました。 大理石に見えますか?? パッと見、見えるかもしれませんね。 フォフィニッシュと言う、 訳すと「偽りの仕上げ」というすごい名前の手法で 偽りの大理石を描いてみました(笑) 石の模様を表すのに、 私は筆を使ったのですが、 ...

小澤美智子
Aug 5, 20161 min read
0 views
0 comments


レンガ風 撮影ボード
漆喰ペーストを使って、リアルに仕上げていますが、 他のボードと同じ、5ミリの厚さです。 レンガはインパクトが強いので、 これを背景にするだけで、 ストーリー性のある写真が撮れますね。 ベージュ、レッド、ホワイトをご用意しました。 オンラインショップへ

小澤美智子
May 3, 20161 min read
0 views
0 comments
bottom of page