top of page
Search


2020 year of mouse
2020年の干支はねずみですね。 生徒さんから、 「せんせ〜い、今年も干支やりたいんですけど」 と言われ、 「も、もちろんよ!」と焦って考えて作りました。 うれしいなぁ、 そんな風に私の作るものを待っていてくれて。 ねずみだけでは物足りないので 俵も付けました。...

小澤美智子
Nov 28, 20191 min read


ローズマリングの描き方動画をアップしました
5月5日の端午の節句に向けて 鯉のぼりのトールペイントを作りました。 こちらです↓↓ 体の模様は、 北欧のローズマリングという ストロークの模様です。 ストロークというのは、 お習字のように、 筆を「置いて、引いて、払って」描く、 一筆書き模様です。...

小澤美智子
Apr 2, 20172 min read


中級 ガーデンエンジェル スライド動画レッスン
マキシン・トーマスさんの 「ガーデンエンジェル」の描き方をスライドムービーにしました。 かわいく仕上がっていくのをご覧ください。 この図案パケットはオンラインショップで購入できますよ!

小澤美智子
Aug 11, 20161 min read


ロッキングシープ 動画レッスン
和柄トールペイントの基本がわかる 動画レッスンです。 10分ほどのムービーに仕上げておりますので ぜひご覧ください。 もともと、かわいい千代紙の柄を 生徒さんがコースターに描いていたのですが、 羊年だったこともあり、 こんな可愛らしい羊の置物にしてみました。...

小澤美智子
May 20, 20161 min read


デイジーのウェルカムボード
パレット(絵の具) デルタ セラムコート Liberty Blue(リバティブルー) Straw(ストロー) Old Parchment(オールドパーチメント) Spice Brown(スパイスブラウン) White(ホワイト) Burnt...

小澤美智子
Mar 30, 20141 min read


いちごのオーナメント 動画レッスン
パレット(絵の具) セラムコート Midnight Blue(ミッドナイトブルー) Forest Green(フォレストグリーン) Sandstone(サンドストーン) Orange(オレンジ) Straw(ストロー) Wedgewood...

小澤美智子
Mar 30, 20141 min read


下地からベース塗りまで 動画レッスン
下地を塗る 手順 1.ウッドにサンドペーパーをかけます。 2.シーラーを塗ります。 3.軽くサンドをかけます。 4.下地の色を塗ります。 5.細かいサンドをかけます。 6.サンドによって色が取れた場合は、再度下地を塗ります。 注意 ...

小澤美智子
Mar 17, 20142 min read


羊のプレート スライド動画レッスン
テリー・フレンチさんの、羊のプレートの作り方を、 スライドショーで紹介しています。 こちらはテリーさんのサイトでパケットを購入していただく 必要がありますが、テリーさんの作品は初心者でも簡単に 描けるということをスライドショーでご覧いただけます。 *************...

小澤美智子
Jan 3, 20141 min read


トールペイントの基本テクニック 動画レッスン
トールペイントに欠かせないのが、ストロークのテクニッックです。 ストロークのデザインを沢山出しているアメリカのアーチスト、 リン・デピュチュラさんの無料図案を使って、 ストロークのレッスンをしていきます。 ①下地づくり ②スポンジング ③図案を写す ④べた塗りとウォッシュ...

小澤美智子
Nov 12, 20131 min read
bottom of page